沿革及び今までの主な取組み及び現在の取組み (平成20年6月現在)
丹波地域ビジョン推進プログラムを実現させるために、たんばぐみが設立される
 
 
     
  6月 丹波版ダッシュ村「たんばる野瀬村」開村
  5月 たんばぐみ総会
  4月 丹波食文化発信機構総会 丹波産ブランドたんばる 販売普及事業をたんばぐみに移譲
  3月 篠山市へ事務所移転
  2月 日本風景街道たんば三街道ルート業務 「道えにし先進事例調査」 愛知県足助町への視察実施
   

田舎体験×ネット×ツーリズム×メディアから未来を探るシンポジウム(黒豆の館) 共同開催

    丹波古民家再生プロジェクト 第二棟目(倉本家)作業開始(毎月第一・三土曜日)
  1月 第三回 M−1グランプリ開催
  11月 丹波古民家再生プロジェクト 再生物件お披露目会
    高源寺もみじまつり(たんばる)
  10月 第5回かっぱダービーin丹波 事務局運営
   

陶器祭り出店(たんばる)

   

第三回長田・篠山・丹波大バザール開催(たんばる)

   

さくらFM(西宮市のコミュニティFM)出演

   

ひょうご田舎暮らし・多自然居住支援協議会 支援

  9月 古民家再生事例視察研修(岡山県美作市他)
   

丹波風景街道元気アップコンペ

  8月 多自然居住支援協議会 参画
  6月 まちなみ散策会teku-tekuの開催(黒井)
    日本風景街道シンポジウム(東京)参加
  5月 たんばぐみ 総会
    丹波食文化発信機構 総会
  4月

パラグライダーワールドカップ茨城大会への参画

  その他
18年度事業
丹波食文化発信機構 事務局運営
   

18年度事業 情報誌きのわ発行(年10回発行)

   

WebGIS機能搭載HP「たんばリサーチマップ」開発、情報収集。

    まちづくり支援事業(4集落にアドバイザー派遣)
   

たんばニュースステーション開催(毎月1日・15日)

    丹波風景街道事業参画
  3月 まちなみ散策会teku-tekuの開催(成松)
    丹波古民家再生プロジェクト見学会
  1月 古民家ファンド講習会
  11月 古民家再生プロジェクト 地域住宅計画 まちづくり部門 奨励賞受賞
    第二回M−1グランプリ開催
    但馬まるごと感動市出店(たんばる)
    塚口駅前イベント出店(たんばる)
  10月 パラグライダーワールドカップ丹波大会 開催断念(理事会にて決定)
    陶器祭り出店(たんばる)
    第二回長田・篠山・丹波大バザール開催(たんばる)
    古民家再生プロジェクト「地域住宅計画奨励賞」受賞
    都市と農村を結ぶプラットホーム事業 「新米試食会開催」
    丹波地域集落調査会議参加
  9月 福知山線利用促進会議参加
    多自然居住推進事業助成採択 「丹波古民家倶楽部始動」
  7月 丹波大納言普及会議参加
    春日和田山自動車道を活かした誘客会議参加
  6月 古民家再生プロジェクトボランタリープラザ助成決定
    丹波食文化発信機構総会
平成18年度 5月 たんばぐみ総会
  4月 パラグライディングプレワールドカップ丹波大会開催
平成17年度 その他
17年度事業
情報誌きのわ発行(年11回、32ページとパワーアップして発行)
WebGIS機能搭載HP「たんばリサーチマップ」開発、情報収集。
まちづくり支援事業(4集落にアドバイザー派遣)
農村コミュニティーに関する調査研究2
たんばニュースステーション開催(毎月1日・15日)
NPO法人設立支援(2団体)
  3月 パラグライディングプレワールドカップ丹波大会決起集会開催
  2月 集落自慢大会M-1グランプリ開催
  12月 丹波環境基金助成決定
  11月 古民家再生プロジェクト始動
木造振興フォーラム開催(兵庫県と共催)
丹波まちなみ散策Teku-Teku開催(八上)
鐘が坂トンネル開通記念イベント参画
インビテーション丹波参画(たんばる)
こうべ・たんば共生コンソーシアム調査事業現地調査
丹波篠山ぼたん鍋まつり事務局運営
  10月 長田大バザール開催(たんばる)
消費者モニターツアー開催(たんばる)
IT推進化事業(大名草集落でのパソコン教室開催)
第三回かっぱダービー開催
  9月 つきたてのお米が食べれるマンション「プラットホーム事業」開始(たんばる)
  8月 丹波食文化発信機構会員交流会(商談会)開催
丹波まちなみ散策Teku-Teku開催(北野新田)
  7月 民間主導型コミバス「ドンドンバス事業」検討開始
6月 丹波産食材のみを使用したお弁当「たんばる弁当」販売開始
平成17年度 5月 たんばぐみ総会
丹波食文化発信機構総会
インビテーション丹波参画(たんばる)
中間支援を行っている「丹波木綿保存会」パワーアップ申請通過
丹波まちなみ散策Teku-Teku開催(福住・安口)
  その他
16年度事業
WebGIS機能搭載HP「たんばリサーチマップ」開発、情報収集。
情報誌きのわ発刊(年4回)
まちづくり支援事業(7集落にアドバイザー派遣)
農村コミュニティーに関する調査研究
丹波食文化発信機構事務局運営
  3月 たんばニュースステーション開設 (モクリン)
  2月 丹波塾「町並み散策TEKUTEKU」開催 (河原町)
第二回丹波おつまみ選手権開催 (ユニトピアささやま)
  17年1月 たんばぐみインターネットラジオ開設
  12月 まちづくりフォーラム開催(共催) (篠山市民センター)
丹波食文化発信機構交流農業部発足 (ユニトピアささやま)
  11月 丹波布・木綿交流会開催 (モクリン)
  10月 第二回かっぱダービーin丹波 (篠山市遠方)
丹波塾「たんころ」開催 (篠山市北野新田)
  9月 環境フォーラムin西紀サポート (黒豆の館)
  8月 丹波夢灯篭まつり (丹波の森公苑)
丹波特派員レポート開始
  7月 ピュアカウンセリング事業協力
丹波美食倶楽部発足
  5月 第二回総会 (篠山市民センター)
平成16年度    
  その他
15年度事業
まちづくり支援事業(大名草・柏原中心市街地・東芦田・国領・多田集落にアドバイザー派遣)
丹波地域活動団体調査事業
情報誌きのわ発刊(年4回)
丹波食文化発信機構事務局運営
  3月 加古川流域サミットin丹波 (篠山市今田町中央公民館)
  16年2月 食の復活サミットin丹波 (篠山市民センター)
第一回おつまみ選手権 (ユニトピアささやま)
  11月 緑条例フォーラム協力 (柏原生涯学習の森中央公園)
  10月 第一回かっぱダービーin丹波 (篠山市遠方)
丹波環境基金発足
  9月 第一回丹波塾鬼ごっこ報告会 (丹波の森公苑)
  8月 丹波夢灯篭まつり (丹波の森公苑)
  5月 日本縦断鬼ごっこ(北海道〜沖縄まで、自転車で西垣縦断)
NPO法人たんばぐみ第一回総会 (東兵庫魚菜会議室)
平成15年度 4月 NPO法人認証取得
  11月 情報誌きのわ発刊(年4回)
平成14年 10月 たんばぐみ事務所開設(コミュニティー広場モクリン)
丹波食文化発信機構事務局運
     
     
平成14年3月   丹波地域ビジョン推進プログラムまとまる
平成13年2月   丹波の夢ビジョン「みんなで丹波の森」まとまる
平成元年   丹波の森構想策定
昭和63年   丹波の森宣言
             
 
Copyright © 2004-2006 by Tambagumi All rights reserved.