| 1 こうじ | 米を洗う。一晩浸漬 |
| 2 蒸す | 米を蒸す。30分 |
| 3 合わす | 種こうじとあわす。。40分〜50分 |
| 4 広げる | こうじ箱に薄く広げる |
| 5 発酵 | 発酵器に入れる。28度〜30度 |
| 6 積む | こうじ箱を積みふきんをかけチャックを閉め |
| 7 | 明、夕方までそのままにし、夕方電気を切る。 |
| 8 出来上り | 三日目の朝、取り出す。 |
| 9 | |
| 10味噌 | |
| 11洗う | 地元産の青大豆と黒大豆を洗う。一昼夜浸漬。 |
| 12煮る | 柔らかくなるまで煮る |
| 13混合 | 1、こうじと塩を混合する |
| 14つぶす | 2、豆をつぶす |
| 15混合 | 2の荒熱をとり、1と混合する |
| 16ねかす | 容器の中に容器が入らぬよう詰める。(半年〜1年寝かす) |
| 17出来上り | |
| 18 | |
| 19 | |
| 20 |
| 大木農園 | 氷上町新郷 米 |
| 金子 賢二 他 | 氷上町常楽 青大豆 |
| 吉村 | 篠山市 黒大豆 |